Yasuyo Matsumoto2015年8月11日読了時間: 1分看板設置!諫早で営んでいた「整骨院自然堂」は、古道具屋さんで買った、お相撲の取り組み(?)が書かれていた立て看板に、院長の妹に書いてもらった立て看板しかなかったのですが、この度、アート長崎さんにお願いして、看板を製作、設置いたしました!自然堂は、レインボーロードから、ガードレールの切れ間の道を少しだけ入ったところにありまして、その、脇道への入り口が分かりずらかったのですが、これでもう、通り過ぎてしまうことも起こらなくなりそうです!#自然堂だより1回の閲覧0件のコメント
諫早で営んでいた「整骨院自然堂」は、古道具屋さんで買った、お相撲の取り組み(?)が書かれていた立て看板に、院長の妹に書いてもらった立て看板しかなかったのですが、この度、アート長崎さんにお願いして、看板を製作、設置いたしました!自然堂は、レインボーロードから、ガードレールの切れ間の道を少しだけ入ったところにありまして、その、脇道への入り口が分かりずらかったのですが、これでもう、通り過ぎてしまうことも起こらなくなりそうです!#自然堂だより
11/27(金)19時〜「集団治療の日」日々勉強を深め、 自然堂BodyTherapyで施術をさせて頂いている 平将門公から1000年以上の歳月をかけて 研鑽されて来た古武術由来の「妙見活法」の作法で、 様々な不具合をお持ちの複数の方をまとめて (一つに纏め上げる事によるパワーアップも見込まれます)、 一瞬で身体の質を転換させ、 みんないっぺんに笑顔に、元気に幸せにする 魔法のようなミラクルな集団治療を行います😊 参加費*3000円
ゆらぎを整える自然界に存在するものは、いつもゆらいでいます。 “ゆらぎ” の種類の中の一つ、“1/f ゆらぎ” というのを聞き覚えのある方も多いかと思いますが、 「規則的な中にも不規則が存在しているゆらぎ」のことをいいます。 自然界は物理の法則に従って規則的に動いていますが、完璧に法則通りではなく、1/f ゆらぎを含むものがたくさんあります。 人の身体も自然のものですので、常にゆらぎを持っています。 波動と言わ
お水を飲みましょ暑いですね。 長い梅雨が明け、 突然8月、気づけば真っ盛りの真夏 という感じでした。 そしてもうすぐ立秋ですね。 こんにちわ! 自然堂院長の妻です。 暑いとついつい、冷たいものを クーーっと飲む、という方も多いのではないかと思いますが ぜひ、日頃から、少しずつ、常温のお水も、飲むようにしてみてくださいね。 「水」だけが、直接、脳の栄養になるものだそうです。 そして何か、同じ“事”に出会った時に、