オンセラリング で チャクラ へのアプローチ、精神統一、じっくりしっかり温める。第2チャクラ・腰痛 編
更新日:2月28日
チャクラとは、
古代インドのヒーリング技法を起源とする
超自然的なエネルギーの渦
です。
身体の中心線上に7つあります。
微細なエネルギーの流れをコントロールします。

また、
魂と肉体の結びつきを象徴し、
体の内分泌系と対応します。
7つのチャクラのバランスが整っていれば、
それぞれが対応する身体の部分を
うまく機能させます✨
しかし、
チャクラのバランスが崩れ、
正常に機能せず、 ”滞る” と、
精神的、情緒的、生理的なコンディションに
不調があらわれます。

7つあるチャクラは、正常に機能している時、
それぞれが、回転しているということです。
オンセラリングをチャクラの上に置いて、
そのチャクラの回転に働きかけることができます。

例えば、
第2チャクラは、腰痛 とも深い関わりがあります。
その他、過敏性大腸炎、婦人科系のトラブル、生理痛・生理不順、膀胱と前立腺のトラブル、皮膚炎、喘息、情緒不安定や、恋愛・人間関係の問題、生まれ育った環境に対するトラウマ など とも、関係します。
身体の部位でいえば、お臍の下(臍下丹田(セイカタンデン、または、へそしたたんでん)、仙骨、そして大腸、盲腸、性器、子宮、前立腺、膀胱、腹膜、卵巣、精巣 です。
オンセラ リングタイプは、
乾燥蓬の山の上に火を点けてすぐから、
チャクラの場所に乗せておくと、
だんだんと暖かさを感じてくるあいだ、
精神統一ができます。
オンセラの恩師、中川忠男先生曰く、
「まずは、とにかく精神統一。話はそれからだ。」
7つのチャクラには、それぞれ、色・形があり、
前述の、第2チャクラは、
オレンジ色で6枚の花びらを持つ蓮の花の形をしている
ということです。
ですから、例えば、腰痛 があって、
臍下丹田、第2チャクラの場所にオンセラリングを乗せたら、
(お腹の調子は、直に腰に影響します!)
その温まってきているところにある
6枚の花びらの蓮の花が
オレンジ色に輝いて回転している
というのを、
想っていると
より良い☺️
ということになりますね☆

第1チャクラ以外は、オンセラリングタイプを乗せられます☺️
第7チャクラには、
座った状態で、頭頂部にオンセラリングを乗せます。
オンセラカップを用いれば、
第1チャクラへのオンセラ施術も可能です。
➡️氣流満!BodyTherapy
➡️しぜん堂BodyTherapyスペシャル
チャクラや、身体を、正常に機能させ、
より素敵に充実した人生になりますよう😊
オンセラで力添え、させていただいております!!
最新記事
すべて表示こんにちわ! しぜん堂副院長・反射の統合ワーカートビウオリアです。 先日、梅田幸子さんの「原始反射コア講座」をオンライン受講して、 「首の原始反射」の統合 を進められる 統合ワーク、 「『ハイハイ』をやり直す動き」 を学びました!! 首の反射の統合をすることは、...
こんにちわ 気流満!活法整体 しぜん堂です。 交感神経と副交感神経からなる自律神経。 その 交感神経と副交感神経のバランスが、 崩れてしまう 自律神経失調症。 自律神経が調子を失って、 さまざまな身体の困りごとが引き起こされることを...
Commentaires