top of page
about_header.png
検索
  • 執筆者の写真Yasuyo Matsumoto

ちょっとあったかく しよう


ついこの前まで、あんなに暑い暑いと言っていたのに、

ふと気づけば、もうあんまり暑くなくなってる・・・!

あともう少し、子どもを川遊びに連れて行ったりしたいなぁとか思ってたしなぁ、

1回くらい暑さが戻るといいなあ、なんて考えちゃいます^^

せっかくエアコン買ったしとか・・・!(笑)

私以外にも、そういう人いるかもしれないなぁ、と。

「せっかく買ったから」とかで、そんなに暑くないのに、エアコンで部屋を冷やしすぎないように気をつけたいですね!

エアコンの使用不使用に拘らず、

この時期ちょっと、身体を冷やさないように気をつけてみると、いいと思います。

暑い暑い、と言いながら選んでいた着るものに注意を向けてみる、と・・・

くつ下をはこう。→くつ下をはけるボトムスにしないと・・・

とか、

涼しい素材のノースリーブでお腹周りもぷかぷか・・・

→半そでTシャツくらいにしてみる。

とか。

ありますが、

でも

まだまだ夏を楽しみたいのに~!

ていう場合には、

それとか、

だいぶ涼しくなったとはいえ、

ちょっと動けば、まだまだ汗だくになる!

などという場合には、

調節を心がけるといいと思います。

ちょっとした羽織るもの、

腰回りに巻くもの、

腹巻や、レッグウォーマー、とか。

そう、腹巻。

だいたい(たぶん)主に「色気がない」などの理由から、

人気があまりないアイテム、だと思われますが、

お腹の冷え対策には、とても重宝する腹巻です。

寅さんのように、外側にする必要はないわけです!(笑

でも、外側にしたくなっちゃうような、

「ISTIST」(草木染め)のカッコいい腹巻、

大村ICの近くのcafe HOOMEEに売ってます!

もしなかったら、オーダーができるかもしれません。

自然堂でも、オーダー可能です。

そうだ、そろそろ自然堂にも、置いてもらおう!

と、思います。

秋になってからになりますが、レッグウォーマーも入荷する予定です!

そしてそして、冷えには温灸!

というのもあります!

「自然堂BodyTherapy エネルギー補充コース」で、

乾燥ヨモギをたっぷり使い、身体の芯から温まるオンセラ療法をして、

晩夏~初秋を元気いっぱい過ごせる身体に!

「治療コース」でも、温灸を増やすことも可能です。

臨機応変に!なスタンスですので、お気軽にいろいろご相談ください。

と、今日はいろいろと身体を外から温めることを書いてきましたが、

「薄着のおすすめ」もしています。

特に子どもさんには!

薄着をすることで、皮膚を鍛えると、身体が強くなるそうです。

(院長が「快医学の里」で研修生をしていたときに、

必修的に買って読んだ本「~子供を中心とした~家庭医術」

で読みました。)

また日を改めて、こちらにも書いていきたいと思いますが、

私「トビウオリアキ」のブログの過去記事(テーマ「ららものがたり」の中)にあります。

「すっぽんぽんお着替えさん♪と裸療法~薄着のススメ~」

本格的に寒くなってから、いきなり薄着をするのはちょっと気が引けますね。

なるべく早くこちらにも書こうと思います。

最新記事

すべて表示

8/12〜8/16お盆休み * 冷たいもの摂取し過ぎたら・・

こんにちわ☀️ 気流満!活法整体 自然堂です! 今年は長崎県自然堂、お盆休みをとることにいたしました。 8月12日(土)午後〜16日(水)まで、休みとさせて頂きます。ご了承くださいませ。 休みといえども、訪問施術や、オンセラの師匠のところへ行くなど、研鑽して参ります! 毎日暑いですね~ 自然堂も、施術の際には、ソフトにほど良く効くクーラーを、入れていますョ😊 暑いからといって、冷たいものの飲み

自然堂

大村市

〠856-0032

長崎県大村市東大村1-2240-4

Tel: 0957-47-8748

※施術はすべて予約制です!

レインボーロード沿い。

JR大村駅、長崎自動車道大村ICから

車で約10分、木場ICから約5分、

長崎空港から車で約15分

☆大村駅、長崎空港などまで、またお車に乗れないご近所の方、送迎可能です。

自然堂Bodyセラピーの

訪問施術も承っております。

    出張費 1000円~

開院時間 9:00~22:00

休みの日

新月の日・満月の日と、必要に応じた休み

※ 完全予約制です

当店では、

心を串ざしにした者と書く「かんじゃさん」という呼び方をしたくない、という想いから、「お客さん」と言ったり書いたりします。(気にし過ぎ?とも思いますが)また同じような想いから私達は、自然堂を「お店」と呼んだりしますことをご了承くださいませ。

bottom of page